生きる 5回目の入院② 病院への不満が募る 主人の入院は先日記載したのですが、3日後の夜電話があり、「この病院の人に見張られている」「警察に通報して欲しい」「病院がグルになって自分の財産をねらっている」など、びっくりすることを言い出しました。ちょっと前に父が入院した際に「せん妄」症状... 2021.04.06 dorari 生きる
生きる 5回目の入院 抗がん剤の休薬 新しい抗がん剤を使い始めて3ヶ月たち、副作用がいろいろと出ていました。手足の湿疹や高血圧、舌の痺れ、身体のこわばりなど。病院からは何かあればすぐに電話をして下さい!と言われているのですが、その「何か」が素人にはなかなか分かりません。2週間前... 2021.04.04 dorari 生きる
生きる 障害年金申請に向けて社会保険労務士に依頼する 障害年金の申請を請け負っている社労士事務所のHPを見比べ、文章に好感を持てた労務士さんへメールをしました。とてもセンシティブな情報を開示することもあり、複数の方に症状を伝えるのも気が引けるので、他とは比べず1社のみにしました。後日、家族構成... 2021.04.02 dorari 生きる
2021年 iDeCoから企業型DCへの移換手続き 4月から職種が変わったことで、「企業型確定拠出年金」に加入することになりました。iDeCoは続けることが出来なくなり、移管の手続きをします。楽天証券HPより加入資格喪失届けの資料請求喪失理由は「13:企業型確定拠出年金の加入者になったため」... 2021.03.30 dorari 2021年
2021年 ドコモのキッズ携帯からUQモバイルのiPhone SEへ 子供の希望はiPhone一択です。64GBで3万5640円!一括支払。なんであんなに高いのでしょうか。ブランド力?機能?アンドロイドしか使ったことのない私はよくわかりませんが、強い希望と端末代一部負担することを約束して、めでたくiPhone... 2021.03.28 dorari 2021年
2021年 花粉症に効果のある漢方薬、「小青竜湯」を飲んでみた 私の場合、4月末までは症状が治まりません今年はなかなか厄介な年です市販薬がなくなったので薬局に行くと、薬剤師の方が「小青竜湯」という漢方薬を猛烈に勧めてきました漢方で花粉症の症状が治まった知人もいるので、漢方薬は苦手なのですが試してみました... 2021.03.26 dorari 2021年
2021年 父の入院と「せん妄」症状 足の裏にできた「できもの」が皮膚科に通っても治らずそのうち痛くて歩きづらくなってしまいました。紹介状を持って大学病院を受診すると、壊死になりかけで、足の血流が悪いので、ちょっとした傷も治りにくくなっているとのこと。その日のうちに入院、期間は... 2021.03.24 dorari 2021年