老後のお金 65歳までにいくら用意する? 私なりの結論 

貰える年金額が少ないので、
老後は貯蓄を取崩して生活費に充てること考えてます。
900万円あれば、月3万円(年36万円)×25年で、
90歳までいけるので十分かな。
70歳から繰下げ受給をするとして、
65歳から70歳までの無収入期間の生活費も必要です。
月10万×12ヶ月×5年=最低600万円
合計で1500万円と生活防衛費300万円も加えて、
65歳までに1800万円貯蓄することを目標としてます。

老後2000万円問題は間違ってないですね

積立金の予想額
(月々の積立額を年数で単純計算したもので、利息や元本割れは加味しておりません)
つみたてニーサ 800万円
学資保険    300万円
10年確定年金 300万円
あと400万は必要です。
学資保険は、子どもとためというより、付き合いで加入したものです。
大変後悔してますが、元本割れしたくないので、加入してます。
子どもたちの教育費は別口座に貯蓄してます。

候補
①iDeCo     
②ジュニアnisa
③個人向け国債(10年)
①と③で迷ってます、
今の米国株のブームに乗っかり、
iDeCoで「楽天全米株式バンガード楽天DC」にするか、
この歳なので安定を選んで「個人向け国債 変動10年」にするべきか、、。
もうすこし考えてみたいと思います。

結局
楽天銀行の普通預金が楽天証券との連携サービス利用で金利0.1%なので、
国債の利息が0.05%と考えると国債の必要性は感じませんでした。
資産があってどの銀行にも1,000万円以上の預金が有る人にはいいのかも知れませんね。
楽天銀行に定期預金をしてたのですが、普通預金に戻したほうが利息が多いので、
定期預金の満期解約しました。

iDeCo 
楽天にiDeCoの申込書請求をしました。
積み立てた掛金全額が所得控除の対象となり、
「所得税」と「住民税」が軽減されるのも良いですね。
銘柄はまたゆっくり選びます、
それもまた楽しみです。

コメント