dorari

2021年

給付型奨学金のシュミレーションをして、これからの生活について話し合いました

学校の進学説明会資料の中に「日本学生支援機構」のシュミレーションがありました。HPで試算してみましたが、主人の職場復帰の有無、私の収入の変化、などなど将来が不確定すぎるて迷いましたが、主人が会社を退職して、私が加入している健康保険に子供と一...
2021年

新しい観葉植物を迎えました

自宅療養している主人から家に観葉植物を置いて欲しいと頼まれました。緑を見ると心が落ち着くのだそうです。今は3種類ほど小さく、育てやすそうな観葉植物を揃えています。1つ目は育てやすい観葉植物ランキング常連のガジュマル。ポテッとした幹が可愛いで...
2021年

久しぶりに家族揃ってうどん屋へ行きました

福岡のうどんはコシのない麵にやさしい鰹だしが定番です。私は豚骨ラーメンよりこちらの方が馴染みが深いです。東京に住んでいたときは福岡のうどんが心から恋しかったものです。豚骨ラーメンの店は東京にもありますが、福岡の柔らかいうどんは福岡でしか食べ...
2021年

塾の三者面談で今後のおおまかな予定を話し合いました

今日はマナビスの三者面談でした今の状況とこれからの計画を話し合います科目とレベルは最終的には自分で選択していくのが基本ですが、これが難しいのです現在受講中の数学レベルが難しかったので一つレベルを下げた講座を申し込んだのですが、単元ごとに選ん...
2021年

中学生スマホデビューに向けてルールを話し合いました

娘にはキッズ携帯を持たせていますが 中学生になるのを機にスマホデビューします 今でもタブレットをガンガン使いこなしているので とても心配ではありますが、話し合ってわが家のルールを作りました
2021年

花粉症の対策として花粉メガネはおすすめします

実質2ヶ月ぐらいで、そのうち酷い鼻づまりの日が2日程あり、その時は薬は効果がなく、ただただ垂れる鼻との格闘、そのピークが過ぎるとなんとなく収束する感じです結局一度も病院に行くことなく市販薬・点鼻薬・目薬で済ませています
2021年

確定申告しました!医療費控除を入力すると、還付金「0円」でした 

昨年は訳が分からず作成した確定申告書、今年は少しは知識がついたので張り切ってパソコンで入力したのですが還付金は0円でした休職中の夫は収入が大幅に減ったので、源泉徴収額は0円だったからだと思われます今回は私の収入で医療費控除を申請しました18...