dorari

生きる

「リビングニーズ保険金請求」か「高度障害保険金請求」を検討する

11月まで傷病手当金が出ますが、もうすぐ終了します。障害年金を申請しようかと思った時期もありましたが、手続きが煩雑で中断していました。今は体力は落ち続けていますが、急変はありません。じわじわと入院費用が家計を圧迫してきたので、これから収入が...
2021年

家で介護することが一番の選択だとは思えませんが、、

父が足を膝上から切断をしました。本人は足を切断したことは受けて止めているようですが、早く帰りたいと病院から毎日同じ内容の電話がかかってきます。リハビリ病院に転院して1ヶ月ぐらいしたら退院の予定だと言っても、次の日もまた同じことを言ってきます...
2021年

大人と中学生の脇汗・脇の匂い対策

皮膚科で処方して貰った「塩化アルミニウム液」子供用の熱シロップが入っているような容器に塩化アルミニウムを精製水で薄めたものを処方してくれました。汗は止まり、刺激もなく快適に使用できました。がっ、処方してもらうのに病院に行くことが面倒になり、...
2021年

中学校音楽発表会行ってきました

初めての吹奏楽の発表会です。市内の中学校ごとに発表します。毎日入院中の父からの電話で疲れている母を誘って行ってきました。順番の2番目前から入場でき、終わったら帰るという方式でした。コロナ対応なのか、毎回この対応なのかは不明です。他の学校の演...
2021年

自分の思考を整理するために書いてみました

父と母の入院、主人の病気人生での大きな転機を迎えていると実感しています。将来への不安しか出てこず、何も解決できない事ばかりです。以前ネットで「紙に書くことで頭の整理になる」とあったので、早速試してみました。自分の考えや不安を書き出す一つ一つ...
2021年

電話をかける機会が増え、通話料が高額になりました

4月は病院の転院などあり、病院の調整などで電話を使う機会が多く、せっかく料金プランを変更して月々1480円にしたのに、通話料で4800円も上乗せされてしまい4月の請求額は7000円超えでした!!5月になっても電話しないといけないことは多くあ...
2021年

iDeCoの移換手続、やっと完了しました

楽天証券に書類を送ったのが4月末、移換金振込み完了のお知らせが6末に到着しました。どうなっているのか気になり何度かHPを確認していましたが、やっとです。結構かかるのですね。掛金総額161,000円手数料3.894円運用金額157.106円年...