何度も挫折してきました、
理由としては、
費目にこだわり過ぎる
当てはまらない費目の支出があると嫌になる
大きな支出がでて、やる気を失せる
家計簿をつけることが目的ではなく
毎月の支出の把握と貯蓄総額の増減
を把握したいので家計簿をつける
ということに気づいてからは続けられるようになりました
毎月の支出を把握するために
3つの費目に絞った家計簿をエクセルで作成しています
- 日用費(住居・電気・ガス・水道・通信・保険・医療・食品日用品)
- ゆとり費(外食・特別・家族ごと)
- 貯蓄費
※衣服や教育費はゆとり費のなかに家族の名前で項目を作っているのでそこに入れてます
基本的にカード払いなので
楽天カードアプリの家計簿機能を使っています
https://www.rakuten-card.co.jp/service/app/household/usage/
カードを使用した日付で自動的に家計簿に計上されます
最初の頃は一つ一つ費目を自分で入力していたのですが、
面倒になり、
今は「食費・日用品」の支払のみを残して
他の費目の支払分はエクセルで作成している家計簿に転記したら削除するようにしました
月末に通帳記帳して、引き落とし分を家計簿に転記し
食費・日用品の合計金額も転記して
今月分を〆ます
アプリで全てを完結さえるのも便利ですが、
必要ない管理が増えて、目的を失い、
結果として続かないことになります
貯蓄総額の把握のために
家計簿に資産の項目をつくり
月末時点での
・定期、普通預金残高
・学資保険、10年確定年金の解約返戻金額
・証券口座の資産合計
を入力して資産現状を把握しています
支出が多い月は凹みますが、
支出ばかり気にするのではなく、トータルでの資産を気にすることで
これからお支出にも備えていけるのではないかと思っております
コメント