2021年 社会保険労務士の方に相談しました 主人の病状が不安定なため、今回は障害年金の申請の依頼はお断りしました。兄の知り合いに社会保険労務士の方がいるとのことが判明し紹介してもらうことになりました。こちらの方は障害年金は専門ではないそうですが、それ以外で聞きたいことを整理しておきま... 2021.04.26 dorari 2021年
生きる 緩和ケア病院を探す ソーシャルワーカーより緩和ケア病院の候補を提示されました。早めに申込をしないとすぐには入院出来ないそうです。申込→面談→病院で検討→入院許可の流れで、面談は本人不在でも大丈夫とのことです。本人にはまだ緩和ケアへうつることを話していない、話せ... 2021.04.24 dorari 生きる
2021年 ホットックックを買いました ついに買いましたホットックック以前から気になっていましたが置く場所がないことと、値段がお高いので躊躇していましたが、仕事が変わって帰宅時間が遅くなったこともあり、思い切って購入しました子供たちは部活や、塾などがあり小さい頃のようにせかされて... 2021.04.22 dorari 2021年
2021年 大学進学先について、できることできないことを伝えました 息子は理系志望です。行きたい学部、なりたい職業などは定まっていないようです。いい加減に決めてほしいのですが、、主人の病気で、学費のことは心配しなくてもいいと子供には伝えていましたが、大学進学はお金がかかります。際限なく出せるわけにもいかない... 2021.04.20 dorari 2021年
2021年 中学生、髪を染める 小さい頃より白髪が多く小学生まではヘアカラーは刺激が強いので私が使っているヘナをしていたのですが、2度染めではないので真っ黒にはなりませんちょいちょい友人からも指摘されていたようで本人の希望と中学生になると校則が厳しいので私がお世話になって... 2021.04.18 dorari 2021年
生きる 「心肺蘇生法を実施しないこと(DNAR)」について Do Not Attempt Resuscitationの略で、蘇生(Resuscitation)を試みない(Do Not Attempt)ということを意味し、具体的には心停止しても心肺蘇生を行わないことを指します。今回の救急搬送でDNAR... 2021.04.16 dorari 生きる
生きる 父親のガンの状況を子供たちに説明をしました 体調が急変して救急搬送されました。今は集中治療室に入っています。詳しい経緯はもうすこし落ち着いてから記録します。現在の状況・心臓の働きが通常の1/3に落ちている・おしっこがほとんどでない・栄養を鼻から入れている・せん妄症状がでていて会話が成... 2021.04.14 dorari 生きる