生きる 国民健康保険の保険料を役所に聞いてみた。。 月々の保険料試算額は当たり前ですが、本人、家族しか教えてくれないとのことなので、直接役場に聞いてみました。月28,200円だそうです。※4月~3月までの12ヶ月分を6月~3月の10ヶ月間支払います5月から休職して無給なので保険料は一番低いラ... 2021.05.18 dorari 生きる
生きる いつかのために「介護保険申請」しました 病院の面談が中途半端な時間だったので有給を取得しました。午後から暇になったので、平日にしか出来ない役所の手続きをしてきます。ガンの場合は40歳以上であれば介護保険を申請できます。在宅医療で往診、訪問診療、訪問看護、リハビリなど受けることでき... 2021.05.16 dorari 生きる
2021年 「マインドフルネス」を1ヶ月続けた効果は? 姿勢を正す骨盤を起こして安定させ背筋を伸ばし、体を軽く揺すって体の中心を探ります。肩の力を抜き顔の力も抜いていきます。目は軽く閉じるか、半眼でどこか一点を見つめるようにします。呼吸に集中するゆったりと気持ちの良い呼吸をしていき、繰り返される... 2021.05.14 dorari 2021年
2021年 「エクロックゲル」を試したくて皮膚科受診するも、塩化アルミニウム液になりました・・。 脇汗の量には昔から悩まされていました。季節に関係なく、人と話しているときや、車の運転をしているとき緊張すると特に汗がじわ~とでてきて止まらなくなります。近頃、更年期かストレスか以前より酷くなった気がします。ボトックス注射などもあるのでしょう... 2021.05.12 dorari 2021年
2021年 進路希望、大学優先か学部優先かで結論でず ①第一志望が某大学の薬学部②第二志望が某大学の医学部(放射線技師)新学期に進路希望を提出したようですが、事後で報告を受けましたいつの間にかの医療系進学希望で突然の進路変更に戸惑ってしまいました父親の病気と関係があるのでしょうか・・。①大学は... 2021.05.10 dorari 2021年
2021年 奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業 ―この生きづらい世の中で「よく生きる」ために 休みの日に読んだ本です電子書籍で購入しました今の私にしみ込む内容でした自分がコントロールできないもの(我々次第でないもの)は軽く見て、自分がコントロールできるもの(我々次第であるもと)に意識を向ける主人の病気のことは本人が一番辛いのですが、... 2021.05.08 dorari 2021年
2021年 ゴールデンウィーク、解約予定のNHKオンデマンドを見尽くしました 主人は入院、子供たちは塾、部活に合宿登山などで家に居ず、昼間家にいるのは私一人というゴールデンウィークでした。友人と会いたくても、この時世は無理なので、人と話すことがあまりなく過ぎていき、無駄にルンバに話しかけていました。子供たちは手はかか... 2021.05.06 dorari 2021年