2021年

「高校生等奨学給付金<家計急変>」の申請をしました

高校の事務担当の方から連絡があり、父親の死亡の伴い、非課税世帯に該当するので奨学給付金を申請すれば補助金が給付されるとのことでした。前年度は私の月10万弱のパート収入だけだったのでそうなるのですね複雑な気持ちですが受け止めます満額110,1...
2021年

「ひとり親家庭等医療費助成制度」を申請しました

子供たちは私の会社の健康保険に扶養家族として加入します健康保険証をいただいた際、担当部署より「ひとり親家庭等医療証」を申請して写しを提出して下さいと案内されましたどうして会社がわざわざ勧めてくるのかのか不思議に思っていましたが制度内容を見て...
2021年

GLTD(団体長期障害所得補償保険)に加入していたらよかったのに

主人の会社は休職中の手当てはなく、わが家は傷病手当金と私のパートの収入で生活していました傷病手当金はとても助かりましたが最高1年6カ月しか支給されないため休職が長引くにつれ、これからのことを思うと不安になる日々でした障害年金を申請しようかと...
2021年

家の名義変更を済ませ、2年後のことを考える

自宅は賃貸で、社宅補助はなく全て支払っていました実家に帰るか、このまま住むか、安い家賃のところに引越すかいろいろな状況をシュミレーションして考えました下の子供がまだ中学生で、転校は断固反対、私も急に環境をかえるのに抵抗があり、払えないほどの...
2021年

素敵なカタログギフト

香典返しはいろいろ探して3店舗ほどで購入しました送付先も、商品も違う場合、手続きも煩雑になりますが、その中でもこちらの会社はサイトも使いやすくて見やすく贈った方々の評判も良かったですまた追々出てくるであろうお返しの際利用させてもらいます結局...
2021年

週末断捨離②

引続き②の部屋です今日は洋服たんすの中です父のスーツが沢山ありましたが、喪服を残し断捨離しましたネクタイもよくもまあ・・という感じです今日も小一時間ほどでゴミ袋10枚になりました衣装ケースや小さめな家具類を粗大ゴミに依頼して今日は終了。無理...
2021年

手元供養のこと

四十九日目前に兄から「分骨するの?」と聞かれました遺骨は実家のお墓に入れることしか考えていませんでしたが分骨して手元供養をする選択肢もあり、迷いがでてきました結局のところ私次第なのですが、もう少し主人の親族にも聞いて決断することにし、とりあ...