FP3級受験 勉強したことでのメリット 勉強方法

家族が病気になり、高額療養費、傷病手当金、限度額認定証など、初めて聞くような手続きが増えました。
そうゆう手続きは基本的には自分から申請しないと支払われることがないので、
インターネットで調べたり、病院で尋ねたり、と、手探りですすめております。

そんなとき、ネットで見たのがファイナンシャルプランナーの資格でした。
お金の知識が学べるとお勧めしていたので、本屋で見てみると、
今手続きしている内容やこれから使用するかもしれない制度もあり、
転職に有利とかではなく、自分の知識を深めるため試験をうけることにしました。

保険や、相続、税金、年金など自分に身近な科目については頭に入るのですが、
不動産や金融商品などの科目は私には身近に感じないためなかなか頭に入ってきません。

勉強方法としては、
問題集と参考書を購入
問題を解いて間違ったところを参考書を読み返してインプットする
王道ですね
解いていくと、どうしても頭が整理できなくて、もやっとしたところが出てきます。
そんなときはノートに書き出して、自分の参考書を作成して理解するようにする
本番前日や、当日にもそれを見直しました。

控除の意味も仕組みもあまり深く考えたこともなかったのですが、
課税する金額を控除により少なくして、税金を抑えるという仕組みを知りました。
自分が使える控除、家族が使える控除などももっと調べていこうと思ってます。

知らないことを知るのは楽しいですね。
私も子供達と一緒にテレビを消して勉強してます。

お金の知識はあって困ることはありません!!
おすすめです。



スポンサーリンク

コメント