介護認定を申し込む

今年も実家の確定申告をしてきました
電子申請のパスワードがない
マイナンバーカードのパスワードがわからない
などなど母の認知機能の低下に伴い
いろいろと大変でしたがなんとか終えました

整理しないといけないものが沢山でてきています
母には最低限の書類と保管場所をきめてあげて
それ以外は私で管理するか廃棄するかして
探すというストレスを取って上げたほうがいいと思いました
・預貯金の通帳
・クレジットカード
・有価証券(ネット証券の情報も)
・口座引き落とし情報・解約が必要な取引先
・保険証券
・印鑑
・年金手帳、年金証書保険料決定通知書、医療費の領収書・固定資産税や市区民税などの納付通知書
気付いたのはこのくらいですが
意思があるうちに整理していきます

母は父と比べて認知の速度が早いです
役所に母の要介護認定の申請をしました
結果は1ヶ月先です
要支援ではなく要介護になれば介護サービスを利用できる範囲が広がるので
要介護になればいいのですが
どうなることでしょう
母の入院に伴い父のデイサービスを週2から5日に増やしたら
月額負担が66000円になっていました
高いか低いかわかりませんが
至急の出来事で施設のケアマネージャーさんにお任せでしたので
これから少しづつ勉強していこうと思っています

コメント