3回忌ぶりのお墓参りをしてきました
子どもたちだけでは何度か主人の実家に帰っていたのですが
私が帰るとお義父さんもお互い気を使うし
用意も大変だし・・言い訳ですが
近くのキャンプ場(グランピング?)で一泊するつもりでしたが
娘が直前にコロナに罹患してしまいキャンセル
一日で熱は下がったので、娘はお留守番で
息子と二人で日帰り帰省にしました
新しい車で高速に乗ることはなかったので
ETCをつけていなかったのですが
これを機に設置しました
息子もちょいちょい車を使うようになり
今回もほぼ往復運転してくれて
これまで一人で日帰り運転が嫌で意地でも電車で帰っていたのですが
これからは帰省の選択肢が広がります
お義父さんも見た目は年相応に年月を重ねていましたが
足腰も元気で頭もしっかりで安心しました
妹さんも来てくれて
お参りして、いつもの手巻き寿司をたべて
おたがいの近況報告をして
さくっと帰りました
主人がいた頃の帰省は憂鬱すぎてしんどくて
いい思い出は何もありませんでしたが
今のこのぐらいの距離感がちょうど良いです
主人の話を気兼ねなくできるのもここだけです
行けるときに行かないとですね
先日占いにハマっている友人に誘われて占い師の方にみてもらいました
話の最後に冠婚葬祭をきちんとしましょうと言われたのが頭に残っていて
しがらみがないことをいいことに
嫌なことを避けてきたこの頃の自分をを反省しています
コメント