この歳でほぼ白髪の私は10日ぐらいで生え際が目立ってきます
白髪ぼかしやグレーヘアーは会社的にだめで
自分自身もはっきりしない髪色が好みではないので
自宅で2週間毎にヘナで白髪染めをしています
いままでもいろいろ試してきましたが
結局のところ2度染めが最適解と落ち着きました
ヘナとインディゴ混ぜたもので染めても
染まりが悪かったり、すぐに褪色したりで
上手くいかないことも多々あり
そんなときは数日後染め直しとなります
時間と手間だけかかってしまいます
その点、二度染めは安定して染まるので
結局は手間が少なくなることに気づきました(今更ですが)
100%ヘナで根本を中心に適当に染めて流し
インディゴ+ヘナ(インディゴの比率多め)で根本のみを染めています
100%ヘナは神経質にならなくてもちゃんと染まってくれます
オレンジですが・・。
その後ミックスヘナで根本を集中的に染めるとオレンジがダークブラウンになります
インディゴ100%ではないので真っ黒にならないところも気に入っています
私は面倒なので一気に2度染めを済ませます
服のままバスタブに頭を突っ込んでシャワーで洗い流しています
洗面台だとハネが気になりますがこれだと簡単で
体も濡れないのでおすすめですよ
娘が美容室で母親がヘナをしていると話すと
美容師から「オーガニック志向なの?ヘナなんて今どき・・。」
とかなりネガティブなことばかり言われたそうです
今は頭皮によい白髪染めもあるのかもしれません
ムラになるし、手間もかかるしでデメリットもあることは事実ですが
くせ毛が落ち着いたことや艶がでたことなど良いことも沢山です
何より2週ごとに美容室なんて行ってられません
人それぞれ自分の最適解で突き進みます!!
コメント