ジブリパークと名古屋観光

高校入学お祝い旅行にジブリパークに行くことにしていましたが
合格発表から入学式、入院などと目まぐるしく過ぎてしまい
8月に予約して結局1年後に決行となりました

ジブリパークは自分で予約ができるのですが
入場月の2ヶ月前の10日14:00から予約開始という
なんども窮屈な予約方法で
休日ならいいのですが平日だったら仕事中で難しく
JTBでチケット・新幹線・ホテルをセットで予約しました

大倉庫入場は9時にしました
福岡の新幹線始発は6時で名古屋着が9時20分
地下鉄で藤が丘からリニモで愛・地球博記念公園へ到着
到着は9時45分ぐらいでした
10時まで入場しないと行けなかったので間に合って良かったです

目指すは「カオナシ」との写真撮影
評判通り行列ができていましたが
初回入場のためあまり長い行列ではなく
20分ほどで無事撮影完了
(出る頃には長蛇の列でしたよ)
その後「なりきり名場面展」をすべて制覇
大倉庫の中をすべて見学
カフェ大陸横断飛行で昼食をとり
大倉庫店は満喫できました

その後は「魔女の谷」へ
グーチョキパン屋さんやメリーゴーランド
ジブリの世界観そのものの建物やお土産屋さんを見て回ると
私はもう体力的に限界でした
かろうじて「どんどこ森」まで行きましたが
正直あんまり覚えていません、
その時点て閉館時間に近くなり
ゆっくり見て回るには1日では足りません
次回行くなら大倉庫以外をじっくり見て回りたいと思いました

夜は居酒屋で手羽先とどて煮を食べ
次の日は名古屋城と熱田神宮というベタな観光地をみて
名古屋駅でひつまぶしを食べ帰宅
名古屋のおでんを食べれなかったのが心残りですが
とても楽しかったです
次は大阪万博だ〜!!

コメント